ミニ四駆作ってみた

ミニ四駆に復帰していろいろと。

ミニ四駆作ってみた〜その425 「簡単高速MA製作その1」

ではまずシャーシからです。

MAシャーシは基本3種類あり、

  • ノーマル
  • 強化
  • 蛍光

になるかと思います。

オススメは蛍光シャーシで、全てのシャーシ共通ですがツルツルでパーツの滑りがよく、速いです。

MAだとが入手しやすいかな?

これですね。

今回は虎の子最後の1ですがこれ使いましょうか。

f:id:poke4wd:20200830012351j:plain

 オレンジ

これに黒いAパーツ合わせて

f:id:poke4wd:20200830012532j:plain

はい、かっこいいやつ!

タイヤも簡単に済ませたいのでこれ使いましょうか。

f:id:poke4wd:20200830012605j:plain

小径スーパーハード

限定のTRFブラックスペシャルについてくるやつですね。

かなりいいタイヤで無加工でそのまま使える、と聞いています。

 

さてモノはそろったので加工していきます。

今回から横に難易度を★印で書いときますので参考までに。

 

★☆☆☆:基本的な加工

★★☆☆:リューターが必須です

★★★☆:加工技術が求められます

★★★★:超高精度必須

 

出来る限り★2つまででやれるようにしたいです…

 

 

バンパーカット:(難易度:★☆☆☆)

まずバンパーカット

初心者の登竜門的改造です。

いろんなやり方があると思いますが、今回はこのラインでカットします。

f:id:poke4wd:20200830012747j:plain

フロントはサイドのみカット、リアはここまで落とします。

ニッパーでも切れますが、できたらリューターなどでカットしましょう。

f:id:poke4wd:20200830012807j:plain

こんな感じになります。

 

電池落とし:(難易度:★★★☆)

そしたら電池裏を抜きます

軽く穴を開けて電池を取り出しやすくし、軽量化でも大丈夫です。

今回は電池落としまでやりますので、少し難易度高いですが、初心者の方はここまでやらなくてもいいです。

 

やり方は2種類あって、

  • ピンバイスなどで切りたいラインに穴を連ねてニッパーなどで切る
  • リューターでギュイーン

やはりリューター安定なので、安いものでもいいので持っておいたほうがいいです。

タミヤのこれでも十分使えます。

カット用ビットはダイソーなどでも入手できるので、探してみてください。

この辺りはかなり信頼のおけるいいものです。

そしたらこの辺りのラインで切り落とします。

f:id:poke4wd:20200830013040j:plain

電池落とし加工は、最初荒く切り出して削って>電池入れて確認、を繰り返してベストな位置になるまで調整します。

今回はこれくらい

f:id:poke4wd:20200830013104j:plain

だいたいこれで2mmほど落ちました。

かなりキワキワまで落とすので、外側の壁の処理は気をつけてください。

微調整しながら、強度をできるだけ保てるように。

 

軽量化:(難易度:★☆☆☆)

さらに軽量化のために削れるとこは削りたいですが、実は電池落としたらほぼ終わりです。

細かな穴開けも出来るのですが、剛性も落ちるので。

サイドの羽は使わないので切るのですが、全部根本から切っちゃうとシャーシサイドが弱くなってしまいます

なので少し残すのがポイントです。

f:id:poke4wd:20200830013342j:plain

これくらい

電池落としも内側に落ちきらないようにストッパーがありますが、剛性確保にも役立っています

 

これでシャーシ加工は完了です。

 

その他:(難易度:★☆☆☆)

あと電池落とす場合電池ホルダー必須です。

Oリングはめる簡易ホルダーだと電池がグラグラしちゃうので。

Aパーツのここと、電池ホルダーに2mmブレーキ貼って電池を押さえてください。

f:id:poke4wd:20200830013409j:plain

ついでにターミナル周りも。

まず1mmブレーキをここら辺に貼ります。

f:id:poke4wd:20200830013457j:plain

モーターとターミナルの接点圧確保と、モーターブレ押さえです。

つぎにターミナルのここの隙間に3mmブレーキ貼ります。

f:id:poke4wd:20200830013522j:plain

普通は横向きに2mmを挟む感じでつけるんですが、MAでやるとギチギチになりやすいです。

なので内側から押さえるようにここに貼り付けます。

ただほとんど効果はないかな…ここに堅いものを少し積めたい感じがします。

 

そしたら最後、ここに1mmブレーキを貼ります。

f:id:poke4wd:20200830013617j:plain

これでモーターがかなり押さえられます。

 

これでシャーシは完成です。

f:id:poke4wd:20200830013635j:plain

今回は駆動関連は一切触らない方向でいきます。

モーターピンが使える人はカウンター軸に使ってください。

 

あと1つ。

モーター取り付けパーツを出来たら旧パーツを使いたいです。

f:id:poke4wd:20200830013655j:plain

黒が新オレンジが旧です。

見て分かる通り、新パーツは隙間が多く、内部でモーターがグラつくんです。

なので持ってたら旧パーツを使用しましょう。

 

次回はフロントバンパーです。

ATバンパー作るの、久しぶりだな・・・

 

ではでは。

64793212
(c)ODN - 画像素材 PIXTA -




ブロトピ:ブログ更新情報