ミニ四駆作ってみた

ミニ四駆に復帰していろいろと。

ミニ四駆作ってみた〜その462「マシン改修:雷鼓」

アンカーホエイル、MS4.0

気に入ってるマシンですが、ボディがもうボロボロで

f:id:poke4wd:20220223013015j:plain

なのでアバンテMK2で作り直し、そのついでにいろいろ見直してみます。

 

・ボディ改修

アバンテMK3で作り直しも考えたのですが、やはり入手が難しく。

のでMK2で再構築予定です。

f:id:poke4wd:20220223013056j:plain

というか最近、MK2ですら店舗で見かけないんだけど・・・どういうこと?

キャノピーは流用できるので、ボディ側だけ、とはいえやはり塗り分け難しいです。

 

・テイルユニット

大型ウイングを直FRPでスイングさせ、ウイング自体を錘にしてマスダン代わりに使ってたのですが。

FRPをやめて、キャッチャーで仕立て直します。

f:id:poke4wd:20220223013140j:plain

フロントアンカーなので、アザラシステムしちゃうとリアまでアンカー起点でスイングして大変なことになりますw

なので電池抑えに付ける方式は変えずに。

さらっと付けておきます。

ウイングもかっこいいのでそのまま乗せておきますかね。

 

・フロントユニット

アンカーの可動範囲を大きくしました。

f:id:poke4wd:20220223013255j:plain

 

f:id:poke4wd:20220223013310j:plain

これくらいw

www.youtube.com

元々、アンカーってのはこれくらい動くものです。

今流行りのフロントアンカーだと、普通のATとそんなに変わらないんですよね。

やっぱアンカーはこれくらい尖った性能でないと!

ただ欠点も多くなるので、どこまで走るかは未知数です。

LCとか、入らなかったら元に戻しますw

あとゴムリフター、外します。

このアンカーでゴムリフターは確かに効くのですが、アンカー軸が前に倒れて動きが渋くなってるので。

 

・リアユニット

作りは変えてないですが、スライドしないようにしていたストッパーを外してスライド解禁しました。

コーナー少し遅くなるかもですが、安定度は上がるはずです。

あとブレーキの高さ調整ができず、難儀していたので、高さ調整可能な仕組みに。

 

でこんな感じです。

f:id:poke4wd:20220223013402j:plain

以前とシルエットはそこまで変わってないかも?

上手く走るといいな。

 

ではでは。

70854754
(c)ODN - 画像素材 PIXTA -




ブロトピ:ブログ更新情報