完全版! アスチュートクリヤーボディで2台分のボディを作ってみた!


こんにちは、ミニ四駆コーナーのKポーです!

 

IMG_6924 IMG_6943

以前、『アスチュートのクリヤーボディの余った部分を使ってトラックが作れるよ?』という記事をご紹介したのですが、それを見たお客様より…

 

『アスチュートでウイング使いたいから、それだと作れないです…』

 

とのご意見を頂いてしまいました…
確かに、ウイングを付けてこそ!という方もいると思いますので、それだと一石二鳥では無くなってしまいますね…
よし、ならば、ちゃんとアスチュートはアスチュートとして使ったうえで、残った部分を再利用できるようにしてみよう!
という訳で、本日は、真の一石二鳥になるように、アスチュートのクリヤーボディを作ってみたいと思います!

 

IMG_7361 IMG_7744

用意するのはもちろん、先日発売になったばかりの『アスチュート クリヤーボディセット』
アスチュート部分はそのまま使いますので、まずは説明書通りにキレイに切り抜きます!
余った部分が今回のメインになるので、なるべく傷つけないように、デザインナイフやカッターなどを使って切り抜いてみて下さいね?

 

IMG_7747 IMG_7751

アスチュート部分を取り除いたら、カットしたい部分にラインを引きましょう!
ラインを引いたら、それに合わせてカット!
ついでに、クリヤーを残したい部分には裏からマスキングテープを貼って保護!

 

IMG_7759 IMG_7755

その後、通常のポリカボディと同じように、裏からポリカ用スプレーで塗装し、ステッカーなどを貼って仕上げていきましょう!
最後に『TRFワークスJr』などに含まれている『MSシャーシ Lパーツ』に、塗装したボディを乗せれば、はい完成!

 

IMG_7773
IMG_7769 IMG_7767

アスチュートの余り部分が、ジープっぽいボディに変身!
そう、ウイングを取り外して開いてしまった穴を、ジープのオープントップに見立ててみました!
それだけでも良かったのですが、ワイルドミニ四駆のロールバーが余っていたので、それをリヤ部分に取り付けて、よりジープらしく見えるようにしてみましよ?

 

IMG_7776

もちろん、本来のアスチュートのボディはウイングも含めて残ってますので、そのまま使う事が出来ますよ!
これでようやく、正真正銘『一石二鳥』なボディとなりました!
工夫次第で、まだまだ色々な物が作れると思うので、アスチュートのクリヤーボディをご購入の際は、余り部分も捨てずにぜひ活用してみて下さいね!

 

以上、本日のミニ四駆コーナーよりのお知らせでした!

3 Responses to 完全版! アスチュートクリヤーボディで2台分のボディを作ってみた!

  1. スゴイですね
    ウィングを使わないとしてもなかなかいいデザイン

    こういった発想をこれから持ちたいと思う反面今まで何台のボディを捨てたかと思うと心苦しい

    フロントのデコボコはどうやって付けるのでしょうか?

    • ありがとうございます。
      フロントの凸凹は、カーボンパターンのステッカーを細く切って、均等に並べて貼ってみました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。