ストッククラスレギュレーション | UD店長のONE’S HOBBY

UD店長のONE’S HOBBY

モデラーズスタジオONE’S HOBBY(ワンズホビー)店長UDのブログです。
ラジコン全般、プラモ、エアガン、ミニ四駆etc。

ストッククラスレース要綱

○競技

 基本的にオープン/ジュニアクラスと同レイアウトで競技を実施する。

 ※大会によって変更あり。

○エントリー

 全レーサーを対象とするが、公平を期すためレースのトリプルエントリーは出来ない。

 ジュニアクラスエントリー者が複数のレースにエントリーする場合、オープン/ストックの

 どちらかを選択する。

 

○車検

 車検場にて外形寸法、重量、改造をチェックする。

 ストッククラス出場マシンは電池を外して車検を受ける。

○レギュレーション

原則として現行のタミヤ公認競技会規則に準ずる。本クラスでの規制事項として下記の内容を挙げる。

 

①重量

車重は電池を抜いた状態で140g以上あること

ウエイトを搭載する場合、ネジでしっかりと固定し走行中に脱落しないようにすること。

※テープ等によるウエイトの固定は認めない。

※競技中にウエイトやマスダンパーが脱落してゴールし、走行状態(ゴール時点)で

規定重量を下回っていた場合は失格とする場合がある。

②シャーシ

 ネジ穴貫通以外の加工禁止。

 接着剤使用禁止。

 

③車輪

 タイヤ加工禁止。(縮みタイヤも加工に含む)

 ホイール加工は軸部の貫通のみ認める。その他の加工禁止。

④ボディ

 ・ボディの装着は必ず組立説明書通りに実施すること。(ツメ差し・キャッチ止め)

 ・ボディの加工及は認めるがボディの原型を崩さない程度とする。

{967175C1-119A-4B30-A5CA-CFF477E92BD9:01}

{AD10E832-4DB3-4402-98BB-F004FAFB3BB8:01}

{D7F5265A-4293-496B-B6E1-A7E56B304D83:01}


シャーシ・タイヤの干渉部分を削ることは認める。

   ※マスダンパーやプレート等のパーツ取付けに関わるボディ加工は禁止。

 ・ポリカ、PET製ボディは説明書通りのカット及び取付け方法とすること。

(ステッカー、カラーリングは公認競技会規則に準ずる。ウイングの有無は問わない)

 

 

⑤パーツ

 ・パーツ加工に関しては公認競技会規則に準ずるが、上記の規制に抵触しないこと。

 ・パーツケース、ボックス、キャッチャー等、本来チューンナップ用として販売されていない製品を

加工しパーツとして使用することは禁止。

 ・パーツの固定は全てネジで行うこと。ローラー部へのモータピン使用禁止。

  ※ネジはタミヤ製品以外を使用してもよい。

  ※モータ内部部品の使用は認める。

☆特殊レギュレーション☆

・シャーシ制限

レース優勝者の使用シャーシは次回大会で使用禁止とする。

・モータ制限

 レースによってモータを制限する場合がある。(毎回ではない)