メカニックマンに聞いて気になっていた
ディッシュホイールのカット
遂に試してみました。

なんかきったねぇけど
まずはリムを削ったとこ。
リムを削らないとホイールの幅が稼げないのね。フラットになってるの分かるかな?
んで

ニューアイテム!
プラ用のノコギリ!投資ですな。投資。
ぶっちゃけなくても・・・
でいて、

肝心のカットに入ります。
取り敢えずマーカーで印付け。
今回は8mm幅で作成しました。
赤のギリギリにノコを当てて切ります。
その際、シャフトを短く切ったものを
用意して、リューターのギリギリに
セットしましょう。
やないと、ホイールがブレます。
そして完成

こんな感じですな。
最後の仕上げはデザインナイフで
バリ取りしました。
これで簡単に外形25mm/幅8mmのタイヤが完成。スポークが多いので強度もあり、
通常の大径より2mm大きいホイールの
完成です!
ぜひお試しあれ~
参考になったら、ポチッとな(´・ω・`)

人気ブログランキング ミニ四駆へ