mini4wd blogs logo
 アーカイブ > 「Rockyのミニ四駆はどこまでも☆」
戻る「Ctrl+F」キーでページ内検索が使えます
新型コロナウイルスにより、世界は一変した。   普通が普通ではなくなり、新しい普通が生まれゆく。   変化に対応する生活の中で、変わらない小さな幸せを大切にしていきたい。     新型コロナウイルス対策が万全にされた状態で、新様式『ノーピット/ワンウェイ方式』によって、ジャパンカップ2020が開催された。   […]


https://www.rockymini4wd.net/entry/20200825/1598366717
ランチボックスのトラックカスタム化に向けて、ボディを切り貼りした。   詳細は前回の記事を↓↓↓ www.rockymini4wd.net   ボディの後部を前方へ詰めるように貼り付けた。瞬間接着剤で接着している。     この状態のままであると、特にルーフの接着面の段差が気になる。     また、憧れのレーシーな感じを演出したい[…]


https://www.rockymini4wd.net/entry/20200714/1594735362
ワイルドミニ四駆シリーズのランチボックスは、ボクシーな形状が非常にクールなミニ四駆である。 窓にはスモークの透明のパーツが使用されている。   このボディを上手いこと工夫して、ワイルドミニ四駆ではなく、MSシャーシやARシャーシ等のシャーシに載せて使用されている方がいる。   それがとても格好良いのだ[…]


https://www.rockymini4wd.net/entry/20200701/1593530167
度肝を抜かれた改造があったので、ご紹介したい。     YU-KIさんの直ドリ番長です。   mini4wd.club   フロントに突き出たステーの先に1ローラーという特殊セッティング。     こんなことができるのかという、発想の柔軟さに脱帽である。     サイドローラーとフロントの1ローラーを結ぶ三角形から、タイヤがはみ[…]


https://www.rockymini4wd.net/entry/20200623/1592839553
タンデムとは、直列二頭立の馬車(前後に二頭の馬を並べる馬車)のことで、オートバイや自転車などの二人乗りのこと。     タンデムマスダンは、マスダンを直列に2つ並べたセッティングである。     concours d'Eleganceアプリにて、DSさんがタンデムマスダン搭載のマシンをご紹介されている。 mini4wd.club   サイ[…]


https://www.rockymini4wd.net/entry/20200616/1592235964
ピボットダンパーは左右独立で稼動できる。     これはすなわち、片方が稼動している状態で、もう片方は稼動する準備が整った状態であり、クイックに逆側からの衝撃に備えることができるというメリットがある。     一方で、スライドダンパーは稼動すると逆サイドは飛び出る動きとなり、飛び出た状態で衝撃を受ける[…]


https://www.rockymini4wd.net/entry/20200611/1591880924
それは昔、子供の頃、     スライドダンパーのギミックのメカメカしい感じに魅力を感じて、マシンが速くなることを信じ装着していたものである。     スライドダンパーを装着しても、目に見えて速くなることは無く、むしろ遅くなるという認識が広まり、スライドダンパーは廃れていたパーツであった。     しかし、ミ[…]


https://www.rockymini4wd.net/entry/20200609/1591712899
ミニ四駆の改造方法にも流行り廃りがある。   ネットの海を探してみると、知らない改造方法がたくさんあるようだ。   私と同じように、私が知らない改造方法に出逢ったときの驚きや喜びを、読者の皆様にも分かち合いたい。   その思いから、改造紹介シリーズを開始する。   紹介する改造は発案者が分からないものも[…]


https://www.rockymini4wd.net/entry/20200608/1591622808
ミニ四駆ジャパンカップ2020公式コースを予定する「MAXサプライズサーキット2020」のコースレイアウトが公開された。   www.tamiya.com   新型コロナウイルス関連の状況を鑑みて、大会開幕日およびチャンピオン決定戦も含め5月2日現在「未定」の状況である。   2020年はコロナウイルスの影響で、世の中が様変わり[…]


https://www.rockymini4wd.net/entry/20200503/1588432539
私なりにFM-Aシャーシのギアの位置出しを行ったので、この記事で記録したいと思う。  ギアの位置出しとは?   ギアの位置出しとは、ギアの位置を決めてあげることである。   ギアは素組みの状態では、基本的にシャーシに触れることで位置が決まる。ギアのブレが最小限になるようにシャーシには突起が設けられている[…]


https://www.rockymini4wd.net/entry/20200428/1588000794
新型コロナウイルスに世界中が恐怖している。   連日ニュースはコロナ関連で染まっている。   悲しいニュースも多く、心が痛む。 我が事と思い、できる限りのことをしていきたい。   ミニ四駆においても、大会は自粛の方向であり、影響を受けている。   外出を控えるとなると、家で過ごすことになる。   ミニ四駆は[…]


https://www.rockymini4wd.net/entry/20200331/1585665741
中空ペラタイヤを使用したことがあり、跳ねにくく使用感が良かったことと、極めて薄いペラタイヤを作る技量が足りないことから、   今回のマシンのタイヤには、中空ペラタイヤ(ゆとりペラタイヤ)を採用する。   中空ペラタイヤとは、中空ゴム小径タイヤを使用して、タイヤを削ることなく、切るだけでできるペラタ[…]


https://www.rockymini4wd.net/entry/20200323/1584973723
FM-Aシャーシのクラウンギアには、オレンジクラウンのみ使用可能である。   FM-Aシャーシはフロントモーターシャーシであるので、リアモーターシャーシとギアの回転方向が異なる。   そのため、リアモーターシャーシの回転方向に適した形状のピンククラウンギアは、逆回転では適さない形状となる。   公認競技会では[…]


https://www.rockymini4wd.net/entry/20200308/1583678595
抵抗抜きとは、ギアがシャーシに接触する部分について、接触しないように加工することで、ギアとシャーシ間の摩擦を無くし駆動力のロストを無くすことを目的とした改造のことである。   抵抗抜きには以下のような方法がある。   ・ワッシャーやスペーサーを使用して、ギア位置を接触しない位置に固定する方法 ⇒ギア[…]


https://www.rockymini4wd.net/entry/20200229/1582984825
進行方向と平行に配置される動力伝達軸を総じてプロペラシャフトと呼ぶとのことで、ミニ四駆でも、MSシャーシやMAシャーシのようなミッドシップモーター以外の片軸モーターを使用するシャーシに使われている。   このプロペラシャフト(以下、ペラシャと略)、よく見ると遊びがあり、前後の方向に1mm近く動くほど余[…]


https://www.rockymini4wd.net/entry/20200224/1582553466
マシンを通常とは逆方向へと進むようにするにはどうしたら良いだろうか?   ギアを組み替えれる必要があるか?例えばクラウンギアを逆向きにつけるのはどうか?これはシャーシの構造もあり、プロペラシャフトとの位置関係を考えると、どうにも難しい。   では、シャーシを裏返して走らせてみてはどうか?確かにリア[…]


https://www.rockymini4wd.net/entry/20200221/1582232100
FM-Aシャーシのバッテリーホルダーは、幅広で独自の形状をしている。     サイドに2箇所ずつ、合計4箇所の爪があり、この爪がシャーシに引っかかることで外れないようになる。   この爪は全て同じ向きに出ており、スライドさせてシャーシに爪をはめ込む仕組みである。   スライドした状態を固定する為に、両サイド[…]


https://www.rockymini4wd.net/entry/20200213/1581605557
RM-A化に向けて、FM-Aシャーシのサイドバンパーをカット。   FM-Aのサイドバンパーは剛性が低いが、マスダンパーを装着するのには十分な剛性ではあると思う。   ネジ穴もシャーシ中心から遠い位置に2箇所、近い位置に2箇所、シャーシの横のフレームに沿うように配置されている3箇所と、プレートと組み合わせることで[…]


https://www.rockymini4wd.net/entry/20200131/1580436221
FM-Aシャーシとは、エアロデザインを取り入れたフロントモーターレイアウトのシャーシ。重心が車体のフロントよりにあるのでアップダウンが多いコースでも安定感のある走りが可能。       そのFM-Aシャーシをリアモーター化するとどうなるか?   mini4ganba.seesaa.net   twitter.com   試した方は少ないようである[…]


https://www.rockymini4wd.net/entry/20200130/1580311679
2019年ももう少しで終わりを迎えようとしている。   振り返ると、ほとんど走らせることのできなかった私のマシン。夏のジャパンカップに参加できなかったのが非常に残念なところであった。   なかなか走らせられずとも、他のミニ四駆ブロガーさんの記事を読んだり、ミニ四駆youtuberさんの動画を見たり、北海道中の[…]


https://www.rockymini4wd.net/entry/20191229/1577627326
ミニ四駆のパーツは細かいものが多く、整理整頓が大変である。   タミヤのパーツケースは物が良いだけに高級品である。   もっと安価で、細かいパーツに適したケースはないものかと、100円ショップのダイソーで探したところ、良いものを見つけたのでご紹介したい。   こちらである。   8つのポケットがある「おく[…]


https://www.rockymini4wd.net/entry/20191226/1577288761
釧路駅の近くにあるミヤケ模型で、普段は見かけない「ランチボックスJr.」を購入。   ネットショップとは異なり、一度に色んな商品が目に飛び込んできて、その中から欲しいものが見つかるときのワクワク感は模型店ならではである。   また、ショップの店員さんとの会話や、お店にきた他のお客さんと同じ趣味の話が弾[…]


https://www.rockymini4wd.net/entry/20191224/1577114183
    グリーン基調のパワフルでクールな後姿に惹かれ購入。 読んだ感想を記録したいと思う。   有名なBADHEADZを率いるリーダーのYUYA SEKIGUCHI氏のインタビュー企画から始まっている。   音楽やファッションと同じように、ミニ四駆もまた自己表現の手段となることを体現されているSEKIGUCHI氏のインタビューは刺[…]


https://www.rockymini4wd.net/entry/20191210/1575904779
VZシャーシが2020年に発売されるとのことで、 片軸全盛の時代はやってくるのであろうか?   ヒクオユニットの他に、シャーシ自体が着地時の衝撃を減衰させることができるMSフレキは、やはり片軸シャーシに比べて着地衝撃に対するポテンシャルが高いと言えよう。   ジャパンカップ等、立体コースでマシンがジャンプ[…]


https://www.rockymini4wd.net/entry/20191013/1570894900
第59回 全日本模型ホビーショー 2019にて、新シャーシのVZシャーシが展示された。   www.tamiya.com   一番目につく特徴としては、リアバンパーだけでなく、フロントバンパーも別パーツとして分離できる点である。   初心者にとってバンパーレス化の改造は、技術的な面でも、高い精度でカットするため加工道具を充[…]


https://www.rockymini4wd.net/entry/20191004/1570121606
真円度とは円形形体の幾何学的に正しい円からの狂いの大きさである。    言い換えると、正円にいかに近いかの度合いである。   タイヤを削る改造を手がけるようになると、真円度という言葉を見聞きするだろう。   今回はミニ四駆における真円度がいかに重要であるのか、これをテーマに記事を書こう。   タミヤのタイ[…]


https://www.rockymini4wd.net/entry/20190822/1566402293
私が小さい頃は、プラボディが主流であり、キャノピーの形に空けた穴に裏側からメッシュを貼る改造がかっこ良い改造であった。   ピンバイスという道具でキャノピー部分の淵に沿って1ミリ間隔で穴を空けて、ニッパーで穴と穴の間を切断し、切手の端っこのようになった切り口をヤスリで整える改造はとても大変なもの[…]


https://www.rockymini4wd.net/entry/20190818/1566059664
ハーフタイヤとは、タイヤを半分の幅に切断して、接地面積を半分にしたタイヤのことである。   レギュレーションでタイヤの幅は最低8mm以上必要と決められている。(ミニ四駆公認競技会規則 〔2019年特別ルール〕より)   そのため、ハーフタイヤと接触するように、ハーフタイヤより厚みを薄く加工したダミータイヤ[…]


https://www.rockymini4wd.net/entry/20190604/1559582349
果たして、アルミホイールを履かせたマシンは速いのか遅いのか?   ネット上で調べてみても、速い・遅いの両方の意見があり、非常に興味深い。   アルミホイールを使用されたマシンで大会上位に入賞される方がいるのもまた事実である。     今回は、アルミホイールのメリット・デメリットについて考えたことを記録[…]


https://www.rockymini4wd.net/entry/20190512/1557591337
果たして、アルミホイールを履かせたマシンは速いのか遅いのか?   ネット上で調べてみても、速い・遅いの両方の意見があり、非常に興味深い。   大会上位入賞者の多くはアルミホイールを使用しておらず、そのため、なんとなく使わないほうが良いのだろうなぁといった印象を持たれている方が多いのではないだろうか[…]


https://www.rockymini4wd.net/entry/20190509/1557327893
戻る