Rのミニ四駆

ミニ四駆の改造方法を初心者にわかりやすく、ベテランも楽しめるサイトを。

ミニ四駆

ミニ四駆 水S1井桁 製作日記(7)リア-シャーシFRPの接着

投稿日:

用意するもの

ミニ四駆 水S1井桁 製作日記(5)リア-シャーシFRPの製作で加工したFRP
・ABS用接着剤
・マスキングテープ

1.接着の準備

ABS用の接着剤を使いましょう。

2.左右の接着

ズレないように平行に張り合わせます。

マスキングテープなどで固定してくださいね!

乾かす際は平板の上にお願いします!
斜めに置いていると、いつの間にかズレが生じます。

最低でも2~3時間固定・乾燥させましょう。

3.接着状態確認

FRPとシャーシの接合面のフチに瞬間接着剤(耐衝撃)をつけておきます。

追加で1~2時間乾燥してください。

FRP表面を#2000~のやすりで整形して今回も完成です!

まとめ

今回はサクサク進められたかと思います。

慣れてくれば1人で井桁作成も簡単そうですね!

次の記事

ミニ四駆 水S1井桁 製作日記(8)フロント右部分ローラーステーの製作(13mm用)

-ミニ四駆

執筆者:


  1. […] ミニ四駆 水S1井桁 製作日記(7)リア-シャーシFRPの接着 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ミニ四駆 ローラーベースの長短を科学する

ミニ四駆では、ローラーベース(前後ローラーの間の長さ:図)が短ければ短いほどコーナーで速いと言われてます。 本当にそうなのか?ということで計算し、数字を比較しました。 基礎計算 コース設計図より、最外 …

第4回山茶花高原杯結果

長崎で山茶花高原杯がありました。 土日の旅程がなかなか面白かったです( ^^) 移動は自転車、1日目の熊本港→島原港はフェリー、2日目の小長井→上熊本は電車でした。 そういえば一枚も写真取ってないや・ …

ミニ四駆 2013年公式大会を振り返る

そろそろ2013年が終わりそうです。早かった。 公式大会(一番参加者の多い東京大会)を4カ月ごとに振り返り、どのような改造で優勝していたか調べました。 1/27 ミニ四駆GP 東京大会1 優勝マシン分 …

ミニ四駆 水S1井桁 製作日記(9)FRP同士の接合と抵抗抜きの準備

用意するもの(FRP同士の接合) ・接着剤 ・各種やすり ・加工済シャーシ ・FRP 0.完成図 前方右側が寸足らずになります。 (写真では前方右側にローラーステーを付けています) 1.フロント部位を …

ペラタイヤの試作

ミニ四駆の改造として一般化してきたペラタイヤ(薄いタイヤ)。 実はペラタイヤを作ったことが無い! というわけで、ペラタイヤを試作してみました。 使ったもの ワークマシン(VSシャーシ) リューターやボ …