Rのミニ四駆

ミニ四駆の改造方法を初心者にわかりやすく、ベテランも楽しめるサイトを。

ミニ四駆

ミニ四駆 水S1井桁 製作日記(5)リア-シャーシFRPの製作

投稿日:

今回はリアバンパーとシャーシを結ぶ小さなFRPを作ります。

用意するもの

・直FRP1枚
・電動ドリル(リューター)
・接着剤
・各種やすり
・定規(普通のでOK)

注意すべきポイント

接着面が左右大きく違います。

右はかなり接着面に余裕が有るのですが、

左、少ない・・・!

圧倒的少なさ・・・!

だから「右用をちょっと短く」して、「左用を長く」するように作ります。

小さなFRPの作り方概要

ミニ四駆 水S1井桁 製作日記(4)フロント-シャーシFRPの製作

まとめ

以上終わり!

手抜きではないです(><;

次からはシャーシとFRPの接着に入ります。
合わない接着剤で接着剤するとすぐ剥離するので、相性のいいものを。

何個かやった結果私はコレを使ってますね。


セメダイン ABS用 30ml

固まるのが遅いので瞬間接着剤より位置が調整しやすいと、ものすごく強度が高いのが特徴です。

でもFRP同士とかだと全くダメです。まるでゴミのようだ。(実際そうなんです)

ちなみにこれを使うとABSが溶けて接着するので、シャーシの再利用は不可能になります。

FRPですら再利用をためらうくらい溶けます。
普通の接着剤ならFRPはほぼ再利用できるんですがね・・・。
(Amazonで買うより模型店で置いてるからそっちで買ったほうが安い!\200くらいで買えます。)

Wave 3S等でやると剥離する+一発で固まるので調整しにくい(ーー;

次の記事

ミニ四駆 水S1井桁 製作日記(6)フロント-シャーシFRPの接着

-ミニ四駆

執筆者:


  1. […] ・ミニ四駆 水S1井桁 製作日記(5)リア-シャーシFRPの製作で加工したFRP ・ABS用接着剤 ・マスキングテープ […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ミニ四駆 2013年公式大会を振り返る

そろそろ2013年が終わりそうです。早かった。 公式大会(一番参加者の多い東京大会)を4カ月ごとに振り返り、どのような改造で優勝していたか調べました。 1/27 ミニ四駆GP 東京大会1 優勝マシン分 …

ミニ四駆 ターミナルの保存方法

ターミナル(金属)は放置するといずれ酸化して錆びます。 金属の性質として金は酸化しにくく、銅は酸化しやすいという性質があります。 だからゴールドターミナルも選択肢としてアリです。 ※速いとは言っていな …

ミニ四駆 片軸モーターの種類と特徴

ミニ四駆にはさまざまなモーターがあり、それぞれ特徴を持っています。 今回は片軸モーターについて解説します。 「何が速いの?」「どれがいいの?」という疑問にお答えします! 両軸モーター解説→両軸モーター …

ミニ四駆 超大径製作(4) 2層目のスポンジタイヤの固着

今回やること 2層目のスポンジタイヤの固着を行います。 やり方はほとんど1層目と同じです。 最初のスポンジタイヤのかぶせ方だけ違います。 1.スポンジタイヤをかぶせる準備をする 廃ホイール(大径)に大 …

ミニ四駆 赤VS井桁 製作日記(3)フロントバンパーの製作

今回やること 井桁用のフロントバンパーを製作します。 赤VS井桁 製作日記(2)リヤステーの製作の続きの記事です。 用意するもの 直FRP(ノーマル・黒) × 2 Amazon FRP 1.5~2.5 …