Rのミニ四駆

ミニ四駆の改造方法を初心者にわかりやすく、ベテランも楽しめるサイトを。

ミニ四駆

ミニ四駆 赤VS井桁 製作日記(0)製作する前に

投稿日:2013年 更新日:

前回製作した白VS井桁の良かった点・悪かった点を参考に井桁を作ります。

用意するもの

  • 赤VS(2番) Amazon
  • 直FRP(カーボン)×3
  • 直FRP(黒)×1 Amazon FRP

VSシャーシ
CIMG3662
赤を選んだのは何かカッコよかったから。

今回は2番金型のシャーシを使用。
本当は1番を使いたい。(精度が高いらしい)

カーボンFRPとFRP
CIMG3663
色によって剛性(硬さ)が違います。
黒が一番硬い。
色が薄くなればなるほどもろくなります。
それよりカーボンさん早く再販して・・・。

定価で\2,900です。

コンセプト

1.サイドレス・軽量・高剛性
2.(水S1・白VSに)必要な機能を取り入れる
3.シンプルに作れる

まとめ

初心者にもわかりやすいよう、気をつける所などを細部まで説明をします。

次の記事

赤VS井桁 製作日記(1)シャーシの加工

-ミニ四駆

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ミニ四駆 赤VS井桁 製作日記(3)フロントバンパーの製作

今回やること 井桁用のフロントバンパーを製作します。 赤VS井桁 製作日記(2)リヤステーの製作の続きの記事です。 用意するもの 直FRP(ノーマル・黒) × 2 Amazon FRP 1.5~2.5 …

ミニ四駆 初心者のための「モーター慣らし」

初心者の最初の難敵「モーター慣らし」。 慣らし方次第でモーターのポテンシャルを上げることも下げることも可能です。 今回は、難しくない「モーター慣らし」をお伝えします! モーターには2種類の電極が採用さ …

ミニ四駆 水S1井桁 製作日記(0)製作する前に

色々やってみた結果、水色S1を使って井桁を作りたいと思います。 蛍光色みたいな色ですね、実際はライトブルーって表記されてます。 かなり黒と比べて剛性が高いような気がします。 ひねってもなかなか堅牢です …

ミニ四駆 超大径製作(0) 製作する前に

はじめに 超大径タイヤの制作を行います。 誰でもわかりやすいように注意して説明を行います。 用意するもの 大径ローハイトホイール×2~3セット スポンジタイヤ×1セット 何色でも構いません 72mm中 …

ミニ四駆 水S1井桁 製作日記(7)リア-シャーシFRPの接着

用意するもの ・ミニ四駆 水S1井桁 製作日記(5)リア-シャーシFRPの製作で加工したFRP ・ABS用接着剤 ・マスキングテープ 1.接着の準備 ABS用の接着剤を使いましょう。 2.左右の接着 …