Rのミニ四駆

ミニ四駆の改造方法を初心者にわかりやすく、ベテランも楽しめるサイトを。

ミニ四駆

ミニ四駆 超大径製作(2) ホイールの貫通、スポンジタイヤの切断

投稿日:2013年 更新日:

今回やること

ホイールの貫通とスポンジタイヤの切断を行います。

1.ホイールの貫通

前回の記事で「大径ローハイトホイール」を使用した方も、X用大径カーボンホイールの方も以下の通りにやれば問題ありません。
今回はX用大径カーボンホイールを例として挙げています。

ホイールの中心にある出っ張りを、ワークマシンでホイールを回しながら、デザインナイフを当てて切り取るだけです。
貫通1
この赤丸を目印にして、
貫通2
こんな感じで。

大径ローハイトは、薄くスライスしていく感じでやると失敗しにくいです。

注意:「ワークマシン+デザインナイフ」の危険な組み合わせなので、市販品の保護メガネをつけてやると良いです。破片が目に入ると危険です。

2.スポンジタイヤの切断

インナー用のスポンジタイヤを切断します。
ゴムタイヤの場合は4.5mm程度に揃えて切ってください。

タイヤを買ってそのまま使うのはタイヤ幅がたくさん余りもったいないです。
ワークマシンを使って切断します。

スポンジタイヤの寸法は、フロント用の幅が狭いのは幅約9mm、リア用の幅が広いのは幅約14mmです。
そのため、フロント用は2等分(1つあたり4.5mm)、リア用は3等分(1つあたり4.7mm)します。

次の記事

超大径製作(3)-1層目のスポンジタイヤの固着

-ミニ四駆

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ミニ四駆 軸受けの違い

軸受けは旧620がいいと聞くけど本当なの? という疑問を実験した動画があったので紹介します。 動画 【ニコニコ動画】ミニ四駆の軸受けってどんだけ差があんの? 試したもの ・ハトメ ・メタル軸受け ・A …

意味がない意味のある行動

一つの面で見れば必要ないことをやりました。 何をやった? 昔のブログのミニ四駆の記事を更新しました。 水S1井桁 製作日記(0)-作成する前にを始めとする、水S1井桁 製作日記(0)~(10)まできち …

ミニ四駆 水S1井桁 製作日記(6)フロント-シャーシFRPの接着

さてさて、貼り付けていきますよ~! 用意するもの ・ミニ四駆 水S1井桁 製作日記(4)フロント-シャーシFRPの製作で加工したFRP ・ABS用接着剤 ・マスキングテープ Amazon オススメ品6 …

ミニ四駆 井桁を作る前に考えるべきこと

井桁の作り方はこちら→ミニ四駆まとめ はじめに この記事は「初めて井桁を作ろうかな?」という井桁初心者の方に読んでいただきたい記事です。 伸び悩んでいる方も参考になると思います。 最初に考えるべきこと …

M4G:ミニ四駆ギャラリーの紹介

以前から気になっていたミニ四駆のサイトがありました。 その名前は「MINI 4WD GALLERY」 今回はM4G:ミニ四駆ギャラリー(http://mini4wg.com/)を紹介します! どんなサ …