Rのミニ四駆

ミニ四駆の改造方法を初心者にわかりやすく、ベテランも楽しめるサイトを。

ミニ四駆 ミニ四駆Web制作

意味がない意味のある行動

投稿日:2013年 更新日:

一つの面で見れば必要ないことをやりました。

何をやった?

昔のブログのミニ四駆の記事を更新しました。
水S1井桁 製作日記(0)-作成する前にを始めとする、水S1井桁 製作日記(0)~(10)まできちんと移動できるようにリンクを張りました。

これまでは、0→1→別記事→2→…となっていたのでアクセスがしにくいものでした。
今日気付いたので修正していました。

「意味がない意味のある行動」って?

サーチエンジン最適化(SEO)的(アクセス数を増やすために行うこと)には意味がないですが、探す時間を削減するという点で見れば大きく意味があると考えています。

もし、この変更でユーザー一人あたり2分、探す時間を削減できるとします。
「水S1井桁製作日記」は1カ月当たり300名に見ていただいています。
2分 × 300名 = 600分(10時間)も時間が生まれます!

私の時間を15分使うだけで10時間も生まれるのなら、プラスではないでしょうか?

自分の時間を使い、他人に奉仕することはとても良いことだと思います。
ただ、強要はしませんが。

-ミニ四駆, ミニ四駆Web制作

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ミニ四駆 縮みタイヤの作成法とその原理

今年2月ごろに出したタイヤ変質化結果の記事、 通称縮みタイヤ(縮めタイヤ)の方法論がここまで広がるとは思ってませんでした。 ネットってすごい! 使用するモノが少し危険なので、より安全な使い方をここでは …

ミニ四駆 両軸(MS・MA)モーターの種類と特徴

ミニ四駆にはさまざまなモーターがあり、それぞれ特徴を持っています。 今回は両軸モーター(MAシャーシ、MSシャーシ)について解説します。 「何が速いの?」「どれがいいの?」という疑問にお答えします! …

ミニ四駆 モーターの分解方法

ミニ四駆のモーターはパーツの宝庫です。 動かなくなってもそれを捨てるなんてとんでもない! 今回はモーターの分解方法をお伝えします! 使うもの モーター マイナスドライバー ニッパー ペンチ(または万力 …

ミニ四駆 赤VS井桁 製作日記(3)フロントバンパーの製作

今回やること 井桁用のフロントバンパーを製作します。 赤VS井桁 製作日記(2)リヤステーの製作の続きの記事です。 用意するもの 直FRP(ノーマル・黒) × 2 Amazon FRP 1.5~2.5 …

ミニ四駆 井桁を作る前に考えるべきこと

井桁の作り方はこちら→ミニ四駆まとめ はじめに この記事は「初めて井桁を作ろうかな?」という井桁初心者の方に読んでいただきたい記事です。 伸び悩んでいる方も参考になると思います。 最初に考えるべきこと …